ヤマトリカブト Aconitum japonicum
スポンサーリンク
ヤマトリカブトの特徴
鮮やかな青紫色の花を咲かせます。
美しい花ですが、草全体に毒があることで有名な“トリカブト”の仲間で、特に根の部分には強い毒が含まれます。
ヤマトリカブトの若葉は、食用となる山菜のヨモギ、セリ、ニリンソウなどと似ているので、誤って食べないように注意が必要です。
漢字で「山鳥兜(ヤマトリカブト)」と表記。
名前の由来には、花姿が鶏のトサカに似ているからという説や、古来の舞楽衣装である鳳凰(ほうおう)の頭を表した兜(鳥兜)に似ているからなどと諸説あります。
スポンサーリンク
※当サイトの花データ、花写真データの無断転用・転載を禁止します。
その他の花
スポンサーリンク